- 2021.12.01
忙しいので河豚パワーを注入!
12月1日 下仁田葱の日(※理由は知りません) 昨日、11月30日にサイン工事が完了した。図面通りに完成した(あたりまえだが、、、) ずっと図面をみて想像していたものが実際に目の前に現れると、純粋に感動する。 そして今日から12月。 12月25日のプレオープンまで今日を入れてあと25日(これもあたりまえだが、、、) 何やら最近 […]
群馬県藤岡市のいちご狩り観光農園 中野ストロベリーファーム 群馬でやよいひめを生産するいちご園 中野ストロベリーファームは、いちご狩りができる観光農園を始めます
12月1日 下仁田葱の日(※理由は知りません) 昨日、11月30日にサイン工事が完了した。図面通りに完成した(あたりまえだが、、、) ずっと図面をみて想像していたものが実際に目の前に現れると、純粋に感動する。 そして今日から12月。 12月25日のプレオープンまで今日を入れてあと25日(これもあたりまえだが、、、) 何やら最近 […]
前回の告知通り、11月21、22日の土日でさつまいも収穫大会を開催した。 紅はるかとシルクスイートを植えた畑。 今回、全て収穫します。 コーラおじさんに借りた道具が大変役にたちました。有難うございます。 さつまいもの収穫をして分かった事は、かなり […]
11月11日 チンアナゴの日 ランナーと格闘している間に、観光施設の建設が思いっきり進んでいた。 どうやら屋根と外装の工事が始まったようである。 足場が外されたら、いきなりすごい施設がお目見えするんだろうな~。 図面でみたとおりの建物が出来ていく。当たり前だけど(^-^; […]
いちご栽培にとって、とても需要な工程であるマルチ張りを行いました。 マルチとは、写真に写っている白い巨大なビニールシート状のものの事です。 このマルチで畝をすっぽりと覆い、いちご苗の部分に穴を開け、苗だけをぴょこっと出すのがマルチ張りの作業となります。 ↓この白いシートがマルチ →昨年のマルチ張りの様子はこちら 作業は大変なので […]
観光いちご園開業まであと2ヶ月!! いちごの栽培は、土耕栽培も新規の高設栽培も順調。 苗も無事に活着してくれたようで、元気にすくすく育っている。 すでに花芽を上げている苗もちらほら。 いちごの栽培については、10数年のキャリアがあるので、よほどの事がない限り例年通り問題なくできると思う。 高設栽培についても、県の専 […]
定植から約1週間がたちました。 今シーズンはいちごの苗を必要以上に大きくしないよう肥料を与えずに育成したので、ひょろっとした感じの苗になってしまいましたが、新葉が元気に上がってきたので無事に活着してくれたようです。ホッとしました。 ※活着とは苗がちゃんと根付いてくれることです。 あとはじっくりと丁寧に育てていけば、今年も美味しい […]
テイク1 え~、本日は軽井沢に来ております。 ここ軽井沢はすっかり秋の気配にラッピングゥ~ テイク2 今日は朝から軽井沢に来ております。 ここ軽井沢の育苗場はすっかり秋の気配に包まれています。風が気持ちいいです。 あと数週間もすると紅葉が始まりあたり一面を真っ赤に染め上げる事でしょう。 “もみじ”を漢字にすると“紅葉”となり […]
農業は昔ほど重労働ではありません。 確かに土と格闘しますので汚れはしますが、これも昔ほどではありません。 少人数(私はほぼ一人)で、効率よく栽培・収穫ができるようになりましたので、利益率もかなり向上しています。 ただ、新規就農するにはいろいろな障壁がありますので、簡単には行かないのですが。 そんなもやもやを解決できる方法はないものかと考える晩秋です。 […]
【前回までのあらすじ】 ついに始まった観光いちご園施設の建設。 最初の工程である浄化槽の埋設工事において、江戸時代から1500年前の古墳時代まで時をさかのぼり、ご先祖さまが生きた痕跡に出会いながら、どきどきしながら工事が進むのであった。(要約下手すぎ(^-^;)) ※詳しくは前編「いちご狩り園カフェ建設スタートに土器土器どっきどき!【前編】1500年前の先祖にふれる。」をご覧ください […]
いちご狩り用観光施設(カフェ 兼 作業場)の建設がついに始まりました。 工事の工程表に「中野ストロベリーファーム新築工事」と記載があります。じ~んです。 最初に行う工事は浄化槽の埋設工事だそうです。当然と言えば当然ですが。 それから建物の基礎工事、給排水工事、土間工事の順番で工事が進んで行くようです。 今回の工事にあたり、一つだけ懸念事項がありました。 それは、 […]
結構な頻度で質問されるタイトルの件 結論から言わせていただきますと、いちご農家は儲かるし、これから新規就農してもまったくもって大丈夫です! なぜそう言い切れるかというと、私でも出来たからです(^-^; さらに、私がいちごの生産をしている地域でもそうなのですが、生産者の高齢化がどんどん進み、引退される先輩方がたくさんいらっしゃいま […]
夏の終わりと聞くと寂しい気持ちになってしまうのは世界人類共通の感情なのか、それとも日本人特有のものなのか。 これは次の研究課題といたします。 学生の頃に教わった和歌やら詩やら俳句やら何だったのかは詳しくは覚えていませんが、秋関係については、もの哀しさっぽい雰囲気を詠んだものが多かった気がします。 とりあえずは平安時代を生きた諸先輩方も、今を生きる私たちと近しい感情をもって […]
威風堂々という四文字熟語が頭に浮かびました。 “夕暮時に軽井沢から帰ってきた私が目にしたのは、夕日に照らされ威風堂々たる姿をしたビニールハウスであった” 四文字熟語用例問題の解答として、一般的には不正解となるかもしれないが、私的には大正解です。 苗の手入れの遅れを取り戻そうと必死になっている間に、いちご狩り用ハウスの建設 […]
大量です。 先日、造成が始まった土地に、鉄骨やら鉄パイプやら、なんだかわからないパーツがドサッと搬入されました。 私の土地は今、鉄分に満ち溢れています。 来週の月曜日(8月9日)から、お盆休み返上で組み立て作業に入っていただけるようです。感謝。 9月下旬の苗の定植の時期までに完成させていただけることを切に願います。 台風退散 […]
「中野アグリラボラトリーのチャレンジプロジェクト」が始まって、早20数年が経ち、具体的な準備期間が約2年。 先日、基礎工事が終わった観光いちご園用ハウスに引き続き、カフェおよび直売所機能を持った、いちご狩りの受付兼作業場となる施設(長っ!)の建設がいよいよ始まりました。 台風8号の影響でけっこうな土砂降りの中、工事スタートとなり […]
観光いちご園用ハウスの基礎工事が終わりました。沓石(くついし)の上からコンクリートが流し込まれ、しっかりと固定されました。コンクリートが完全に固まるまで、このままの状態で10日間ほど放置し、来月4日から作業が再開されるそうです。楽しみです。
昨日より始まった、ハウスの建設工事が猛暑の中、急ピッチで進められています。2日目の今日は沓石(くついし)の埋設(?)工事が進められていました。工事が始まったばかりですが、完成が待ち遠しいです。